成果をもたらす黄金律が凝縮されたエクスキューズ
2015/04/07
ここのところ、毎週末には何かしら不動産関連のイベントが開催されているような感じがしますね。
昨日の土曜日は、「行動する大家さんの会(以下、AOA)」の勉強会と「ビーフンデザインさんの物件内覧会」が開催されており、ワタクシ的には両方参加したかったのですが約束破っちゃいけません!最初に参加表明させて頂いたAOAの勉強会に出席してきました。
勉強会は池袋で午後からのスタートだったので、少し早めに行って池袋のブックオフに立ち寄って自身を刺激する意味もあって「行動力」なんて本を購入してしまいました。(画像の背景がメルケル首相なんてのもいいでしょ?!ユーロ/円暴騰中ですw)
AOAの活動理念や運営方針などはサイトの方を参照して頂くとして、ここ数回のAOA勉強会は、①参加者が小グループに別れて、②同じテーマについてグループ討論を行い、③グループとしての意見をまとめ、発表し、④他のグループの発表内容やその思考過程を参加者全員が共有し、⑤検討テーマについての知見を深める、という形式で運営されてきました。
(はい、サラリーマンの方なら良く知ってますよね、各種の研修で取り入れられている形式で、研修参加者に、より能動的に、より効果的に研修内容を習得して貰う手法です。)
ですが、今回は久々のセミナー形式の勉強会。
AOA事務局メンバー(当然、みなさんご自身が大家さんです)の方が、ご自身の経験とノウハウなどをご披露して頂きました。
1.「私にも出来る!初心者のためのソーシャルメディア活用法
2.「僕にも出来た!初めてのオーダーメイド・リノベーショ
3.「金持ち大家さんアカデミー賞2連覇達成記念講演! ぼ
(司法書士でもある、「税理士×大
以上が昨日のセミナーメニューでした。
「 ソーシャルメディア活用法」ではfacebookの使い方やアカウント設定等の解説を(by素人大家ブロガーさん)、
「オーダーメイドリノベの進め方」は建築会社やリフォーム会社などの長所と短所、それらステークホルダーとどのように対応してきたか、そして最終的にどのように実施してきたか、などを(by落合淑彦さん)、
そして「ぼろまん瑕疵闘争編、その真実」では、購入直後に発見した基礎部分の欠陥や床下の水溜まり等の瑕疵についての裁判(本人訴訟)の具体的内容とその結果を(by新米大家よしゆきさん)、
最後に「ぼろまん瑕疵闘争編、その真実」の内容について、司法書士ホルダーでもある税理士×大家さんが法律家として大家として解説を行うといった内容でした。
どれも素晴らしい講演でしたが、特によしゆきさんの「ぼろまん瑕疵闘争編、その真実」は、一応法学部なんてところを卒業しているワタクシにとっては、本当に心に響く内容でした。
非常に多くの時間と本人訴訟という労力を費やしてきた結果として得られるものを、賠償請求額のみで判断するのではなく、この法廷闘争の結果を判例として残すべきかどうか、という視点で最終的な判断をされたということが、新米大家よしゆきさんの素晴らしいところだと思います。
よしゆきさんとは個人的にも非常に懇意にさせて貰ってますが、「じゃあ、いつやるか? 今でしょ!!(by東進スクール林修先生)」は、よしゆきさんのキャッチフレーズのようになってます。(自身を奮起させるよしゆきさんの「オバマは俺より忙しい!」も名言です。)
そうです、今回の勉強会で貫かれている隠れたテーマは、まさに「行動力」だったんですね。
以前のAOAでの勉強会で、「管理会社、仲介会社との関係を考える。」という回があったのですが、ワタクシがグループリーダーを務めさせて頂いたグループの結論のひとつに「大家は営業力である。」というものもありました。これも、とどのつまりは行動力と同義ですよね。
先日ちょっと書いたマーケティングの「AIDMA」なんてな知識と理論が重要なのは間違いないですが、最終的には、「あきらめずに行動し続ける」ってことが、全ての成果の真理なんじゃないでしょうか。
そして最後にこの名言。。。
成果をもたらす黄金律が凝縮されたエクスキューズですね。
昨日の勉強会は本当にためになりました。
あっ、あと大家さんの間では、「セミナー・勉強会後の懇親会でリアル交流、その後にfacebookでいつも繋がる。」っていうのが、昨今の風潮に感じます。
もちろん、ワタクシも大活用させて頂いてますが、facebook活用にあたっては多少のITリテラシーは必須です。
なので、ここをご紹介しておきます。
facebookを使われる方は、とりあえず、一通り読んでおくといいと思いますよ。